沖縄の農園からマンゴーを直送|伊集農園(いじゅのうえん) 伊集(いじゅ)農園は沖縄県本島の八重瀬町でマンゴーを栽培しています。真っ赤に染まった秀品(Aランク)は、贈答やプレゼントにおすすめです。ご自宅用に人気の手ごろなお値段の品も用意しております。また日本で初めてマンゴーで国際水準の安全認証AISIAGAPを取得しましたので、おいしい国産マンゴーを安心して食べていただけます。

沖縄県の市町村別マンゴーの面積、収穫量、出荷量について

はいさい、ぐすーよーちゅーがらびら!

(こんにちは、ご機嫌いかがですか?)

本日は沖縄県の市町村別マンゴーの面積、収穫量、出荷量と題してブログを更新したいと思います。

題からわかるとおり沖縄県の市町村別のマンゴー収穫量と耕地面積を比較し、分析できることを書いていきたいと思います。データの出典は沖縄県のウェブサイト「農業県計統計(「平成30年3月版」」となります。

先日データで見る沖縄県のマンゴーと題してブログを書きましたが、先日同様、平成27年のデータと古いデータとなってしまいますが、これが最新の統計情報となります。統計はどうしても集計に時間がかかるもので、現在は令和3年であり、6年も前の話となってしまいますが、これが統計上最新のデータとなります。

 

沖縄県の市町村別マンゴーの面積、収穫量、出荷量

マンゴー         耕地面積      
  結果樹
面 積
収穫量 出荷量 順位 合計 耕地面積に占めるマンゴーの割合
  ha t t   ha ha ha %
県計 241.9 2,035.20 2,025.30   38,550 850 37,700 0.6%
北部 65.9 468.6 459.6   7,500 310 7,190 0.9%
国 頭 村 9.7 63.1 63.1   647 5 642 1.5%
大 宜味村 4.9 17 17   295 11 284 1.7%
東 村 4.9 28.4 28.2   429 429 1.1%
今 帰仁村 7.7 126.1 124.1   854 854 0.9%
本 部 町 3.8 14.8 14.6   655 5 650 0.6%
名 護 市 6.8 66.3 66.3   1,510 28 1,480 0.5%
恩 納 村 8.8 21 14.7   362 10 352 2.4%
宜 野座村 13.8 85.2 85.2   473 0 473 2.9%
金 武 町 4.3 43.5 43.5   295 74 221 1.5%
伊 江 村 0.7 1.9 1.8   1,090 1,090 0.1%
伊 平屋村   350 122 228
伊 是名村 0.7 1.3 1.1   541 55 486 0.1%
中部 16 117.1 117.1   2,630 31 2,590 0.6%
う るま市 6.1 47.9 47.9   1,040 13 1,030 0.6%
う るま市 6.6 48.1 48.1   159 159 4.2%
読 谷 村 0.4 0 0   779 779 0.1%
嘉 手納町 0 0.1 0.1   40 40 0.0%
北 谷 町   9 9
北 中城村 0.3 1.8 1.8   80 80 0.4%
中 城 村 1.4 15.1 15.1   302 302 0.5%
宜 野湾市   37 18 19
西 原 町 0.1 1.5 1.5   175 175 0.1%
浦 添 市 1 2.6 2.6   6 6 16.7%
南 部 61.1 475.4 475   8,710 16 8,690 0.7%
那 覇 市   5 5
豊 見城市 18.9 221 221   303 303 6.2%
糸 満 市 10.5 75.3 75.3   1,570 1,570 0.7%
南 城 市 12.8 72.4 72.4   1,360 6 1,350 0.9%
八 重瀬町 6.5 39.1 39.1   978 978 0.7%
与 那原町 1 4.4 4.4   38  – 38 2.6%
南 風原町 8.8 48.8 48.8   193 193 4.6%
久 米島町 2.6 14.3 14   1,710 2 1,710 0.2%
渡 嘉敷村 0 0.1 0   15 7 8 0.0%
座 間味村   8 8
粟 国 村   136 136
渡 名喜村   22 22
南 大東村   1,830 1 1,830
北 大東村   542  –  542
宮 古 74.5 765 765   11,700  –  11,700 0.6%
宮 古島市 74.5 765 765   10,800  –  10,800 0.7%
多 良間村   983  –  983
八 重 山 24.5 209.2 208.6   7,990 493 7,500 0.3%
石 垣 市 20.6 174.2 174.2   5,390 323 5,070 0.4%
竹 富 町 3.8 35 34.4   2,060 85 1,980 0.2%
与 那国町 0.1 –    536 85 451

注:収穫量とは、収穫したもののうち、生食用、加工用として流通する基準を満たすものの重量をいう。 ○出荷量とは、収穫量から生産者の自家消費、生産物を贈与した量、収穫後の減耗等を差し引いた重量をいう。

 

少しに見にくいのでマンゴーの収穫量が多い市町村に並び替えてみます。

 

沖縄県の市町村別マンゴーの収穫量ランキング

  結果樹
面 積
収穫量 出荷量 順位
宮 古島市 74.5 765 765 1
豊 見城市 18.9 221 221 2
石 垣 市 20.6 174.2 174.2 3
今 帰仁村 7.7 126.1 124.1 4
宜 野座村 13.8 85.2 85.2 5
糸 満 市 10.5 75.3 75.3 6
南 城 市 12.8 72.4 72.4 7
名 護 市 6.8 66.3 66.3 8
国 頭 村 9.7 63.1 63.1 9
南 風原町 8.8 48.8 48.8 10
う るま市 6.6 48.1 48.1 11
う るま市 6.1 47.9 47.9 12
金 武 町 4.3 43.5 43.5 13
八 重瀬町 6.5 39.1 39.1 14
竹 富 町 3.8 35 34.4 15
東 村 4.9 28.4 28.2 16
恩 納 村 8.8 21 14.7 17
大 宜味村 4.9 17 17 18
中 城 村 1.4 15.1 15.1 19
本 部 町 3.8 14.8 14.6 20
久 米島町 2.6 14.3 14 21
与 那原町 1 4.4 4.4 22
浦 添 市 1 2.6 2.6 23
伊 江 村 0.7 1.9 1.8 24
北 中城村 0.3 1.8 1.8 25
西 原 町 0.1 1.5 1.5 26
伊 是名村 0.7 1.3 1.1 27
嘉 手納町 0 0.1 0.1 28
渡 嘉敷村 0 0.1 0 29
読 谷 村 0.4 0 0 30

 

次に沖縄県の耕地面積に対してマンゴーの面積が多く占める市町村を多い順に並び替えてみます。

 

沖縄県の耕地面積に対してマンゴーの面積が多く占める市町村順

  耕地面積に占めるマンゴーの割合 順位
浦 添 市 16.7% 1
豊 見城市 6.2% 2
南 風原町 4.6% 3
う るま市 4.2% 4
宜 野座村 2.9% 5
与 那原町 2.6% 6
恩 納 村 2.4% 7
大 宜味村 1.7% 8
国 頭 村 1.5% 9
金 武 町 1.5% 10
東 村 1.1% 11
南 城 市 0.9% 12
今 帰仁村 0.9% 13
宮 古島市 0.7% 14
糸 満 市 0.7% 15
八 重瀬町 0.7% 16
う るま市 0.6% 17
本 部 町 0.6% 18
中 城 村 0.5% 19
名 護 市 0.5% 20
石 垣 市 0.4% 21
北 中城村 0.4% 22
竹 富 町 0.2% 23
久 米島町 0.2% 24
伊 是名村 0.1% 25
伊 江 村 0.1% 26
西 原 町 0.1% 27
読 谷 村 0.1% 28
嘉 手納町 0.0% 29
渡 嘉敷村 0.0% 30

 

沖縄県の市町村別マンゴーの収穫量からわかること

みなさん、沖縄県に市町村がこんなにたくさんあったなんて!とびっくりされた方もいるかもしれません。沖縄県には41市町村存在します。那覇市は皆さんご存じですよね?那覇市は市街化されており、そもそも耕地面積が少ないことからマンゴー栽培もありません。沖縄県産のマンゴーが買いたいから、「那覇マンゴー」と検索ワードを入れてグーグルで検索しても、那覇市のマンゴー農家は出てきませんよ^^

収穫量で見るとやはり宮古島がすごいですね。沖縄県のマンゴーの拠点産地として、宮古島ブランドを作り、島全体で力を合わせ質のいいマンゴーを栽培しています。沖縄も離島ですが、宮古島は更に離島ですが、地理的ハンデを感じないほど、日本全国でも知名度が高いと思います。そして豊見城市も同じく拠点産地として、最近は全国的にも有名となってきているのではないでしょうか。豊見城市は農業が盛んでマンゴー以外にもトマト等の施設野菜も盛んです。そして宮古島と同じく離島で有りながら、地理的ハンデを感じない石垣島と続きます。石垣島も全国的に知名度が高いです。その知名度を生かしマンゴー栽培を行っています。私自身もびっくりしたのが4位の今帰仁村でした。沖縄本島北部に位置する村ですが、スイカの名産地で、マンゴーがこんなに生産されているとはびっくりです。5位は農業法人が多い宜野座村となりました。

 

沖縄県の耕地面積に対してマンゴーの面積からわかること

農地面積に占めるマンゴー栽培の割合の順位をみると、浦添市が一位となってしまいましたが、浦添市も那覇市同様市街化されており、農地はかなり少ないです。二位は豊見城市。豊見城市は農地の面積に対するマンゴーの割合が高く、生産量も多い。結果から市全体でマンゴー栽培に力を入れていることがわかります。この順位を見てわかることは、少ない耕地面積の市町村が上位に来ることが見て取れました。おそらく小さい面積で野菜や花卉を栽培し出荷するよりも、面積換算で単価の高い果樹、マンゴー栽培にシフトすることがわかりました。

 

おわりに 八重瀬町の伊集農園を是非ともよろしくお願いします^^

いかがでしたか?沖縄県産のマンゴーと言えども、たくさんの市町村で栽培されています。自分が買ったマンゴーがどこで栽培出荷されたマンゴーか気になりませんか?宮古島や石垣島、豊見城市のマンゴーは既にブランド化されており、県外でもスーパーで見ることがあるかもしれません。その他のマンゴーは農家から直接買うのがいいかもしれませんね。八重瀬町で栽培された伊集農園のマンゴーはいかがですか?^^

 

今回は字や数字ばかりでした、ではまたやーさい。

 

沖縄の農園からマンゴーを直送|伊集農園(いじゅのうえん)

沖縄の農園からマンゴーを直送|伊集農園(いじゅのうえん)

伊集(いじゅ)農園は沖縄県本島の八重瀬町でマンゴーを栽培しています。真っ赤に
染まった秀品(Aランク)は、贈答やプレゼントにおすすめです。ご自宅用に人気の手ごろな
お値段の品も用意しております。また日本で初めてマンゴーで国際水準の安全認証
AISIAGAPを取得しましたので、おいしい国産マンゴーを安心して食べていただけます。

屋号 伊集農園
住所 〒901-0504
沖縄県島尻郡八重瀬町字後原1133-2
営業時間 18:00~21:00
代表者名 伊集 守康 (イジュ モリヤス)
E-mail info@iju-mango-okinawa.com

コメントは受け付けていません。

特集